春に引き続き参加してきました。
今日はお疲れさまでした。
とりあえず、参加したセッションをメモめもmemo。
・基調講演1:Javaは守りに入らない、これが今のJavaだ:谷本 心氏
→最初ちょっとだけ遅れて一部聞けなかったの残念。高速バスの渋滞ががが。
・基調講演2:Java EE 8 - Work in Progess:David Delabassee
→未だ理解が追いつかない@@;
・GH-1:JAX-RS入門および実践:うらがみさん
→わかりやすいJAX-RS入門説明でした。いつか触ってみようか思ってどんだけ経ってるっけ(汗)
・CD-2:Java8移行から始めた技術的負債との戦い:清 大輔さん
→結局貯めすぎると返すのが大変という話ですよね…
・EF-3:Reactive Webアプリケーション - そしてSpring5へ:makingさん
→未来見てる感
・CD-4:クラウドネイティブアプリケーションとSpring Framework:市村 友寛さん
→セッションの選択ミスった感…ろくろく飲み込めなかった。。。
・AB-5:Javaエンジニアに知ってほしい PostgreSQLアンチパターン:曽根 壮大さん
→削除フラグとかいっぱい使ってしまってます><
・AB-6:【こっそり始める】Javaプログラマコーディングマイグレーション:yy_yankさん
→なるほどこっそり…そして人選大事。。。
・GH-7:てらだよしおの赤裸々タイム
→てらださんはやっぱりてらださんでした
というわけで、雑なメモだけのこして、明日の早朝に福岡に帰ります。
2015年11月29日
JJUG CCC 2015 Fall参加してきた
posted by tksy at 00:36| Comment(0)
| レポート
この記事へのコメント
コメントを書く